一般的なLANケーブルの規格と種類の選び方

ネットワークのきほん

LANケーブルにはたくさんの種類があり、いざ購入しようとすると何がちがうのかどれを選べばよいか迷ってしまいがちです。ここではLANケーブルにはどのような種類があるかまとめています。また、購入の際に必要な確認すべき点と選び方のコツを紹介します。

規格の違いによるLANケーブルの選び方

選択する場合に一番重要な点は対応速度で選ぶことです。利用する機器にあわせて選択しましょう。LAN ケーブルだけ高速に対応しても接続する機器が対応する最大速度になります。わからない場合は機器の付属のマニュアルやメーカーサイトなどで確認しておきます。

LANケーブルのカテゴリー

LANケーブルはいくつかの規格に分かれていて、一般的に現在市販されている規格はカテゴリーごとに以下のように分類されています。

カテゴリー5

カテゴリー5e

カテゴリー6

カテゴリー6A

カテゴリー7

数字が大きいほど対応する通信速度も大きくなります。

また下位互換性があるので迷った場合は大きい数字を選んでおけば大丈夫です。

 

  CAT7 
カテゴリー7
CAT6A 
カテゴリー6A
CAT6 
カテゴリー6
CAT5e 
カテゴリー5e
CAT5 
カテゴリー5
通信速度 10Gbps 10Gbps 1Gbps 1Gbps 100Mbps
伝送帯域 600MHz 500MHz 250MHz 100MHz 100MHz

一般的な家電量販店などでは利用する機器の対応速度が 1Gbps の場合は、カテゴリー 6やカテゴリー 6Aが人気のようです。

カテゴリー 6は 1Gbps 対応でよく利用されていて一般的な機器ではこちらで十分でしょう。

カテゴリー 6A は 10Gbps まで対応しているので値段もそんなに変わらない場合は、将来的に利用する予定があれば選択肢にいれてもよいかと思います。

 

長さによるLANケーブルの選び方

ケーブルの長さも選択する際に重要になります。数十cm~数十メートルまで幅広くありますので、購入した後に「LANケーブルの長さが足りない」などとならないようにあらかじめ少し長めのものを選択するのがよいです。逆に長過ぎると余った部分が邪魔になり見た目も悪くなることもあります。

 

ケーブルタイプによるLANケーブルの選び方

一般的にはスタンダードなタイプでケーブル部分が丸くなっているもので特に問題ありませんが、ケーブル部分が細いものや平べったいものなど形状が異なるタイプがある場合があります。

他にもやわらかく曲げやすいもの、収納リール付きなどありますので、LANケーブルを設置する場所によって狭い隙間や目立ちにくいようにきれいに配線する必要がある場合に選択します。

極細タイプ

BUFFALO ツメの折れないLANケーブル UTP Cat6a ストレート フラットタイプ 3m ブラック BSLS6AFU30BK

Amazon:BUFFALO ツメの折れないLANケーブル UTP Cat6a ストレート フラットタイプ 3m ブラック BSLS6AFU30BK

フラットタイプ

Lovicool LANケーブル ラフラットケーブル Amazon:Lovicool LANケーブル ツメの折れないイーサネットケーブル CAT6準拠 1m スーパーラフラットケーブル グリーン

色の違いによるLANケーブルの選び方

LANケーブルの色の種類もいくつか用意されているので好みよって選択できます。一般的に種類や数が多いのはブルーです。用途や好みによってはもちろん、PCやプリンター・ルーターなど接続機種で分けておけばLANケーブルの色で機種の種類が分かるので必要なときにLANケーブルをたどりやすくなります。

 

ストレートケーブルとクロスケーブルの違い

PCとPCを直接接続して利用するような同じ種類の機器同士を接続する場合にはクロスケーブルが必要になります。PCとハブまたはスイッチなどのネットワーク機器と接続する場合はストレートケーブルを使用します。ですので、通常よく使うのはストレートケーブルになるでしょう。間違ってしまうと機器に接続しても無反応で使用できません。

しかし、現在のネットワーク機器には「Auto-MDIX」という機能が付いていることが多く、この機能が付いている場合はケーブルの種類を判別して必要なタイプに自動に変換してくれるのでどちらでも使用できます。

 

参考リンク

未経験からネットワークエンジニアを目指す勉強方法

一般的なネットワーク機器の電気代はどれくらい?


コメント

タイトルとURLをコピーしました