色々なネットワーク機器についてのお話し

Cisco の小規模向けルーター – Cisco 841M J シリーズ
Cisco 製機器で小規模オフィス向けの代表的ルーターです。Cisco(シスコ)と言えば大企業向けの高性能で高価な機器のイメージですが、小規模オフィス向けに一般向けに扱いやすく開発されたルーターです。従来のコマンドで設定していく方法ではなく...

Cisco の小規模向けスイッチ – Cisco SG シリーズ
Cisco(シスコ)と言えば大企業向けの高性能で高価な機器のイメージですが、小規模オフィスで一般向けに扱いやすく開発されたスイッチがCisco SG シリーズのスイッチです。このシリーズでは設定不要のアンマネージドタイプから本格的なネットワ...

Ciscoアンマネージドスイッチ SG110D-08 レビュー
Ciscoのスモールビジネス向けスイッチの紹介です。ポートが1Gbpsに対応したSGシリーズの製品です。その中でも、設定が不要なIT管理者いらずのアンマネージドスイッチに分類されるものを紹介しています。デスクトップに設置しやすい8ポートタイ...

Cisco のコンパクトスイッチ Catalyst 2960G-8TC-L レビュー
少し古い製品ですが、Cisco Catalyst2960シリーズ のコンパクトアクセススイッチの紹介です。Catalyst 2960G-8TC-L は全ポートが 1Gbps に対応したとても小さなサイズの製品です。デスクトップに設置しやすい...

Cisco L3スイッチ Catalyst 3750G-24T レビュー
少し古い製品ですが、Cisco Catalyst3750シリーズ の L3 スイッチの紹介です。Catalyst 3750G-24T は全ポートが 1Gbps に対応した1Uサイズのラックに設置して使用するタイプの24ポートスイッチです。触...

L2スイッチとは – 概要と基本動作
L2スイッチは一般家庭や企業のネットワークでも使用されているネットワーク機器の種類の1つです。PCなどの端末とスイッチのポート(接続口)を 有線のLANケーブルで接続して利用されます。ここでは、L2スイッチとはどのようなものか、概要や基本動...

L3スイッチとは – 概要と基本動作
L3スイッチは一般の家庭ネットワークではあまり利用することはないと思いますが、企業であれば小さなオフィスでも利用することはめずらしくありません。 L2スイッチと同じ見た目で すが、ルーターと同じような機能もたくさん持っていて使いこなせると便...

ルーターとは – 概要と基本動作
ルーターとは、一般家庭でも普及しているWiFiルーターでもよく知られていますが、分離されたネットワークとネットワークをつなげる役目をもっていて、一般家庭のルーターでは家庭のネットワークとインターネットを結ぶような役割を持っています。ネットワ...

ファイアウォールの概要と基本動作
ファイアウォールは外部ネットワークからの許可していない不要なサービスへのアクセスを防御することで、脆弱性をついた悪意のある攻撃や内部システムへの侵入などの脅威から保護する役割を持っています。最近は小さな企業にも重要な課題となっている情報の保...

ワイヤレスアクセスポイントの概要と基本動作
ワイヤレスアクセスポイントは無線 AP や単にアクセスポイントと呼ばれることもあります。無線で構築する LAN は一般の家庭でも利用され、スマートフォン, タブレットなど無線接続が必須の端末機器も多くあります。ここでは一般的なワイヤレスアク...

ビジネス用ネットワーク機器の種類と家庭用との違い
企業で使われるネットワーク機器には高機能で高品質のものがあります。ビジネス用ネットワーク機器と呼ばれる機器にはどのような種類があるかを紹介しています。一般家庭のネットワークとどう違うのか、企業にとってネットワークには何が大切なのかなど、参考...

小規模オフィス向けネットワーク構築に必要な機器と選び方の基本
小規模なオフィスでもネットワーク構築の基本は変わりませんが、WiFiルーター1つでまかなえる一般家庭用のネットワークとは違い、法人用のネットワーク機器の構成は利用する現場の人数や環境によって柔軟に検討していかなければなりません。ここでは数人...