記事一覧

今日は何の日

7月13日 《明日は何の日》

記念日 盆迎え火 盆の初日に、家門で火を焚き祖先の霊を迎える。旧暦7月13日に行われていたもので、現代では地域などにより新暦7月13日や、月遅れの8月13日などに行われている。送り火は一般的に16日の夕方に行い、先祖の霊を見送...
今日は何の日

7月12日 《明日は何の日》

記念日 ラジオ本放送の日 1925年〈大正14年〉7月12日、東京放送局(現在のNHK)がラジオの本放送を開始した。仮放送はその年の3月22日で、この日は放送記念日になっている。 人間ドックの日 1954年〈昭和2...
今日は何の日

7月11日 《明日は何の日》

記念日 真珠記念日 1893年〈明治26年〉7月11日、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、鳥羽の相島(おじま、現・ミキモト真珠島)で初めて真珠の養殖に成功したことから制定。養殖場を始めてから3年目で、半円形ながら5粒の養殖真珠が...
今日は何の日

7月10日 《明日は何の日》

記念日 ウルトラマンの日 ウルトラマンシリーズの制作を手がける円谷プロダクションが定めた。ウルトラマンのテレビ初登場が1966年〈昭和41年〉7月10日であることから。1966年7月10日、「ウルトラマン」の第一話「ウルトラ作...
今日は何の日

7月9日 《明日は何の日》

記念日 ジェットコースターの日 1955年〈昭和30年〉7月9日に開園した東京の後楽園遊園地に、日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことから記念日に制定された。 チキン南蛮の日 【チキンな(7)んば(8)...
今日は何の日

7月8日 《明日は何の日》

記念日 中国茶の日 NPO法人日本中国茶協会が定めた記念日。中国語の七(チー)と日本語の八(や)で「ちゃ」と読む語呂合わせで7月8日とした。 外務省記念日 1869年8月15日〈明治2年7月8日〉に、日本政府は「職...
今日は何の日

7月7日 《明日は何の日》

記念日 七夕/七夕(しちせきの節句)/七夕祭り 五節句の一つ。旧暦では7月7日の夜のこと。現在の七夕祭りは、新暦7月7日や月遅れの8月7日などに行われることが多い。旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して...
今日は何の日

7月6日 《明日は何の日》

記念日 サラダ記念日 1987年〈昭和62年〉に、歌人の俵万智が発表した歌集『サラダ記念日』に、7月6日を「サラダ記念日」とする歌があることが由来。この歌集はベストセラーとなり、発売翌年の第32回現代歌人協会賞を受賞。新しい現...
今日は何の日

7月5日 《明日は何の日》

記念日 ビキニスタイルの日 1946年〈昭和21年〉7月5日、フランスのデザイナー、ルイ・レアールが世界で最も小さい水着としてビキニスタイルの水着を発表した。 江戸切子の日 江戸切子協同組合が定めた。切子の典型的な...
今日は何の日

7月4日 《明日は何の日》

記念日 梨の日 2004年〈平成16年〉に、鳥取県東郷町(現・湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会」が定めた。「な(7)し(4)」の語呂合わせ。湯梨浜町は、青梨の代表的品種である二十世紀梨の一大産地として知...
今日は何の日

7月3日 《明日は何の日》

記念日 ソフトクリームの日 1990年〈平成2年〉に日本ソフトクリーム協議会が定めた。1951年〈昭和26年〉7月3日、東京・明治神宮外苑で開かれたアメリカ独立記念日を祝うカーニバルの模擬店で、来場客の日本人に初めてコーンスタ...
今日は何の日

7月1日 《明日は何の日》

記念日 国民安全の日 1960年〈昭和35年〉5月の閣議決定で定めらた。産業災害、交通事故、火災等に対する国民の安全意識を高めるための国民運動展開をする。全国安全週間の初日。 郵便番号の日 1968年〈昭和43年〉...
今日は何の日

6月30日 《今日は何の日》

記念日 ハーフタイムデー 一年の半分となる日。日単位で考ると 1年の真ん中にあたるのは 7月2日であり、7月2日も「一年の折り返しの日/一年の真ん中の日」となっている。 アインシュタイン記念日 1905年(明治38...
今日は何の日

7月2日 《明日は何の日》

記念日 うどんの日 19801980年〈昭和55年〉に香川県の生麺事業協同組合(現・本場さぬきうどん協同組合)が定めた。讃岐地方の農家では半夏生(はんげしょう)の頃、田植えや麦刈りが終わった労をねぎらうために、うどんを打って食...
タイトルとURLをコピーしました