4月の記念日 《明日は何の日》

明日は何の日今日は何の日

記念日

4月1日の記念日

綿抜 / 更衣(=衣替え)

以前は旧暦の4月1日に冬の間の防寒として着物に詰めた綿を抜く慣習がありました。
この慣習から、例年4月1日は衣替えの時期とされております。

4月2日の記念日

国際こどもの本の日(International Children’s Book Day)

国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定されました。
デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日の誕生日にちなんで、全国際児童図書評議会が4月2日に記念日制定した国際デーのひとつです。

4月4日の記念日

あんぱんの日

1875(明治8)年のこの日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出されたことが由来です。
木村安兵衛は、それまでのあんぱんに工夫をこらし、日本を代表する花である八重桜の塩漬をいれた桜あんぱんを開発したそうです。

4月7日の記念日

世界保健デー(World Health Day)

世界保健機関(WHO)が1949年に制定されました。国際デーの一つです。
1948年のこの日、世界保健機関が発足しました。
WHOは、世界保健機関憲章によって設立された国連の機関である。”すべての人々が可能な最高の健康水準に到達すること”を目的としています。

4月8日の記念日

おからの日

4月の旧暦称の「卯月」は、
卯の花はおからの別名である卯の花と縁深いとされます。また、お釈迦様の「花祭り」が4月8日に行われることから、日本乾燥おから協会が記念日に制定しています。

4月9日の記念日

大仏の日

天平勝宝4年4月9日に、奈良・東大寺にて大仏様開眼供養が行われたことにちなんで制定された記念日です。

4月10日の記念日

駅弁の日

日本鉄道構内営業中央会が1993(平成5)年に制定されました。
4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることが由来です。
駅弁が日本で初めて売り出されたの1885(明治18)年7月16日ですが、7月は季節がら弁当がいたみやすいため、4月に記念日が設定されあした。
関連の記念日 駅弁記念日 7月16日

4月12日の記念日

パンの記念日

パン食普及協議会が1983年3月に制定しました。
天保13(1842)年旧暦4月12日、伊豆韮山代官の江川太郎左衛門英龍が軍用携帯食糧として乾パンを作りました。これが日本で初めて焼かれたパンと言われています。
また、毎月12日を「パンの日」としています。
関連の記念日 パンの日 毎月12日

4月14日の記念日

フレンドリーデー

株式会社スーパープランニングが2000年11月に制定しました。
四(よ)一(い)四(よ)で「(友達って)よいよね」の語呂合せが由来です。
自分にとって大切な友達と友情を確認しあう日とされています。

4月16日の記念日

エスプレッソの日

エスプレッソは、1906(明治39)年4月にイタリアで開幕したミラノ万博にて、Bezzera社がCaffe Espressoと表記して提供したのが始まりとされています。このことにちなんで、コーヒーマシンなどの製品を取り扱っているデロンギ・ジャパン株式会社が4月16日に記念日を制定しています。

4月17日の記念日

恐竜の日

1923年のこの日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発しました。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の始りになりました。

4月19日の記念日

食育の日

栄養補助食品ミキプルーンなどを販売する三基商事が制定しました。
四(し)一(い)九(く)で「しょくいく」の語呂合せが由来です。
これとは別に毎月19日が政府が制定した「食育の日」になっています。

4月21日の記念日

民放の日

日本民間放送連盟(民放連)が1968年に「放送広告の日」として制定しました。また1993年に「民放の日」に改称しました。
1951年のこの日、日本で初めて民放16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年のこの日に民放連が発足しました。

4月23日の記念日

世界図書・著作権デー(World Book and Copyright Day)

国際デーの一つです。スペインからの提案により、1995年のユネスコ総会で採択されました。
この日はスペインの習慣である「サン・ジョルディの日」であり、また、セルバンテス、シェイエクスピアなど多くの文筆家の誕生日や命日であることに因むものであります。

4月26日の記念日

世界知的所有権の日(World Intellectual Property Day)

世界知的所有権機関(WIPO)が2000年に制定しました。
1970年のこの日、「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、同機関が発足しました。
知的財産の役割とその貢献を強調するとともに、人間の試み・努力に対する意識及び理解の向上を図ることを目的とします。

4月27日の記念日

哲学の日

紀元前399年のこの日、ギリシアの哲学者・ソクラテスが、時の権力者から死刑宣告を受けて、刑の執行として獄中で毒を飲んで亡くなりました。
アテナイ(現在のアテネ)で活動し、対話的問答を通じて相手にその無知(無知の知)を自覚させようとしましたが、アテナイ市民には受け入れられず、告発され死刑判決が下されました。弟子たちは脱獄を勧めましたが、「悪法も法」だと言って毒杯を煽ったのでした。

4月28日の記念日

象の日

享保14年4月28日、清の商人がシャム(現:ベトナム)から
象を日本へ連れてきた際に、時の中御門天皇に披露した
との記録が残っていることにちなんで制定された記念日です。

前後の記念日

←前月 3月の記念日

→次月 

************************
☆ スマイルギフトショップからのお知らせです ☆
************************
あなただけのグッズ制作承ります。

  • オリジナルカレンダー制作
  • オリジナルバッグ制作
  • 名入れ加工(タオル、カレンダー、ボールペン等)

ギフトやノベルティ制作をお考えの方、初めての制作でもご安心ください。
グッズ選びからデータ作成まで、お気軽にご相談ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました